話し方教室「話し方・伝え方を変えると、得られる結果も変わる!」

人は本能的に、相手の話し方、言い方に反応する

ハフィントン・ポストのアメリカ版は3月2日、話し方を学ぶことの大切さ説くマリア・モンゴメリーさんの意見を掲載した。

たとえば医者が治療に失敗して訴えられることがあるが、医者も人間で間違いはある。人は普通、自分が嫌った相手しか訴えないと言う人もいる。

仕事をしていて、クライアントがすてきな言葉で褒めてくれると、次にもそういうコメントを聞きたくて仕事に力が入る。

もちろん嫌なことを言われたらまじめに仕事をしないというわけではないが、人間はそれぐらい本能的に相手の言い方に反応する。

日々の生活の中で違った結果を得たければ、話し方教室に行くなどして話し方を変えればいい。

言いたいことを、好意的に聞いてもらう技術が、話し方の技術

私たちの多くはコミュニケーションスキルを学ぶ必要はないと思っている。まるで話し方を学ぶことは、自分の性格を偽ることだと思っているみたいだ。

これは性格の問題ではなくて、言いたいことを相手に好意的に聞いてもらうための技術だ。相手にわかるように話す必要があるし、うっかり相手の機嫌を損ねたら、聞いてもらえなくなってしまう。

同じように、誰でも話し方がうまいわけではなく、自分が聞いたと思ったことも、実は話者が意図したこととは違っていることもある。話し方が下手な人もいるし、学ぶ気がない人もいる。だから嫌なことを言われたら、事実だけを受け止めればいい。

■ 記事関連・話し方講座/仕事で必須の2大コミュニケーション能力開発・話し方教室

■ 話し方コラム提供/©話し方教室の名門・日本コミュニケーション学院(東京)/話し方コラム・スタッフ委員会