会話・雑談力の話し方教室(東京)「あがり症でも、うまくいく会話術!」


対人緊張のある人は、人と話すことを苦手に思って会話を避けてしまい、友好な人間関係を築きにくくしています。

ぜひ、コミュニケーション力を身に付けて、人との会話を楽しめるようになってください。

まず聞き役になって会話

会話が苦手な人は、まず聞き役になりましょう。頷いて上手に聞いてあげると、話が弾みます。「へえ」、「そうなの」、「いいね」など、相づちも入れてみます。

相づちの後に、コメントを入れてみましょう。
「へえ、すごかったね」
「いいね、私も行きたいな~」

相づちの後に、質問を入れて見ましょう。
「そうなの、それでどんな気持ちだった? 」
「いいね、他にもいいことあった?」

相手は、きちんと聞いてくれていると思いますよ。

話題を広げて話を引き出す

相手が話した単語を使って、話題を広げていきます。

「アメリカから甥が来て、焼き肉屋で夕飯を食べました」
と話したとします。アメリカ・甥・焼き肉・夕飯の単語が見つかります。

「甥御さんは、アメリカには、いつからいるのですか」
「甥御さんのお歳はいくつですか」
「美味しい焼き肉でしたか?お店の名は?」

など質問できますね。相手は自分の話に興味を持ってくれていると思います。

5Wを意識して会話を膨らませる

5W(何時・何処で・誰と・何を・なぜ)の要素を意識して話してみましょう。伝わり易い話し方ができます。

「2年前に、東京に、独りで、引っ越して来ました。東京に就職したので、田舎から出てきたのです」

感情移入をして会話してみる

5Wだけだと味気ないので、楽しい・嬉しい・面白い・悲しい・つまらない・喜んだ・驚いた・印象的だった等を使って、感情を入れて話しましょう。話が生き生きしてきます。

「2年前に、上京してきました。独り暮らしは初めてだったので、はじめはすごく、心細かったです」

ネタ帳を用意して会話に備える

ネタ帳を用意して、住んでいる所・ 出身地・好きな食べ物・最近見た映画・ スポーツ観戦・愛読書・ 友人・ 家族・ 仕事・ 恋愛・趣味などについて、短くまとめておくと、話が途切れたときに助けになることでしょう。

さて、会話に苦手意識のある人が、会話上手になるには、どうしても訓練が必要です。本学の講座をご利用になれば、2~3回の授業だけでも、格段に上達している自分に気づくことになりますよ!

■ 記事関連・話し方講座/会話,雑談力専門・話し方教室

■ 話し方教養講座提供/©話し方教室の名門・日本コミュニケーション学院(東京)/話し方教室教養講座・スタッフ委員会