話し方教室東京 入門講座|ロジカルコミュニケーション!論理的話し方の技法「PREP法」

話法のフレームワークを使うと話が分かりやすくなる

上司に報告に行くと、「もう少し分かり易く話しなさい」とか、「結論から先に言いなさい」とか言われた事はありませんか?

そんな時には、話法のフレームワークPREP法がコミュニケーションに役立ちますので、今回はそれをご紹介しましょう。

PREP法の使い方

PREP法は、結論(Point)、理由(Reason)、具体例(Example)、再度、結論(Point)の頭文字で、ストーリーを重視して話をじっくり述べるのに向いているフレームワークです。この流れで話すと、論理的で、分かり易い話し方ができるようになります。以下はその使い方の概要です。

Pointは、最も主張したい事を簡潔に述べます。この一文は、内容を要約して、ターゲットが聞きたくなるようなキーワードを含んだ文章にします。キーワードには、ターゲットのニーズを明確にして、役に立つ情報がありそうと思ってもらえるような言葉を選びます。

話を聞く時に、聞き手が最も集中しているのは、話の開始から30秒だと言われています。だから最初に結論を言うことで、提案のインパクトを強めることができることになります。

Reasonは、そう考えた理由を述べます。「理由は、こうだから」とターゲットが納得するような説得力ある理由が大切です。

Exampleは、具体的事例や過去の実例などを述べ、聞き手にイメージしてもらえるようにします。

Ponitoは、最初のPointを再度述べることで、印象を強くします。「だから私はこうしたい、こう思う」と繰り返し伝えることによって訴求力を高めることができます。

PREP法で、論理的話し方・書き方をレベルアップ

PREP法は、プレゼンの資料作りの時や上司への報告書を書く時、意見を発言する時などに使える便利なフレームワークです。簡潔で説得力のある話し方や、分かり易い文章が書けるようになります。あがり症の方でも、自分の意志「私はこうしたい」を伝えられるようになるでしょう。

また、あなたがリーダーだったら、「自分はこうしたい」と自分の考えをPREP法で述べてから、「あなたはどうしたいのか、意見を言ってください」とメンバーに投げかけましょう。

この過程を大切にすることで、メンバーの一人ひとりが自立して仕事をこなしていくような自立した組織を作る事ができるようにもなります。PREP法をマスターして、ぜひビジネスに生かしてください。

なお、PREP法の使い方を間違って教えている教室が散見されますので、そこはご注意ください。もし単独ではむずかしいと感じたら、本学の話し方講座をご利用になるのがよいでしょう。

■ 記事関連・話し方講座/ワンランク上の話し方教室

■ 話し方教養講座提供/©話し方教室の名門・日本コミュニケーション学院(東京)/話し方教室教養講座・スタッフ委員会