話し方教室 教養講座-夫婦が口論せずに話し合うコツ!


夫婦間のコミュニケーションは、関係を健康的に保つための鍵です。しかし、生活の中で意見の相違が生じることは避けられません。ここで重要なのは、口論に陥ることなく建設的に話し合う方法を見つけることです。

感情コントロール

口論にならないようにするには、感情をコントロールすることが重要です。

感情が高ぶると、言葉遣いが荒くなったり、相手を傷つけるような発言をしてしまいがちです。このような状況を避けるためには、まず深呼吸をして、冷静さを保つことが大事です。

また、自分の感情を言葉にすることで、相手に自分の立場を理解してもらいやすくなります。「あなたのせいで怒っている」と非難するのではなく、「この状況に対して、私はこう感じている」と伝えることで、非難の応酬を避けることができます。

効果的な聞き方

相手の話を聴く際には、ただ耳を傾けるだけでなく、理解しようとする姿勢が必要です。

これには、相手の話を中断しない、質問をして考えを明確にする、非言語コミュニケーション(うなずきやアイコンタクト)を使って関心を示す、などがあります。

効果的な聴き方をすることで、相手に価値を感じてもらい、信頼関係を築くことができます。また、相手の立場を理解することで、問題の本質を把握しやすくなり、解決策を見つけるための共通の基盤を作ることができます。

解決策の模索

問題に対して、共に解決策を模索することが大切です。

これは、一方的に解決策を押し付けるのではなく、双方が納得できる方法を探ることを意味します。まずは、問題を明確にし、それに対するそれぞれの希望や期待を共有します。

その上で、クリエイティブな思考を駆使して、複数の解決策を提案し合います。最終的には、双方が納得できる妥協点を見つけることが、持続可能な関係構築にとって重要なことです。

話し方教室の視点/今日の一言
「意見の相違を、丁寧な話し合いで克服せよ」

夫婦間の話し合いは、時には挑戦的なものとなり得ます。しかし、上記のようなアプローチを取ることで、口論に発展することなく、より健全なコミュニケーションを実現することができます。

互いの感情を尊重し、聴くことに重点を置き、共に問題解決に取り組む、そんな丁寧な話し合いが、夫婦関係を強化する基礎となります。丁寧な話し合いを重ねて、より充実したパートナーシップを築いていってください。

学院総長 酒井美智雄

■ 記事関連・話し方講座/ワンランク上の話し方教室

■ 話し方教養講座提供/©話し方教室の名門・日本コミュニケーション学院(東京)/話し方教室教養講座・スタッフ委員会