転職, 就職「面接試験」必勝対策・話し方教室
あがり症・緊張を克服して「面接試験」を突破する!
面接官の 様々な質問にも、あがらず、慌てず、的確に答えて、面接試験に合格
【業界唯一 Only.1講座】
「ポイントを押さえた 実戦 面接対策」で、難関企業に 転職・就職できる!
面接官の質問に、その質問の意図をはずさずに、答えることができますか?
対象者(職業人・大人)
1.現在、転職 活動中の方。これから、転職活動を始める方。
2.現在、就職 活動中の方。これから、就職活動を始める方。(大学生につきましては「本学・卒業の方の お子さん」または「本気の方」のみ 指導します。)
本コースの目的
本コースは、あがり症・緊張を克服し、転職・就職試験の 一番の 関門である 「面接試験」を突破することを目的としています。
そして、希望する企業へ 入社を勝ち取るための 「必勝対策」コースです。
面接官の様々な質問にも あがらず、慌てず、すばやく考えて 的確に答えられるように、実践的な講座になっています。
この大変な経済環境下、面接対策のトレーニングをキチンとやったかどうかが、勝敗を決する要因となります。「面接試験を、どうしても突破したい方」の ご入学をお待ちしています。
解説
●ご存じのように、厳しい経営環境下、企業は 社員として迎え入れる方を 一段と厳選し始めました。採用のボーダーラインが、何ランクも 高くなって来ているのです。
転職および就職試験の肝は、何と言っても「面接試験」であり、そのための準備・対策を 十分実施してきた方と、そうでない方とでは、戦う前から 勝負はついていると言っても過言ではありません。
したがいまして、本コースでは、面接試験に合格するための、「あがらない !実践的・面接対策」を ご提供いたします。
●さて、面接官は、面接の際に様々な質問を投げかけます。応募者をよりよく知るためです。質問は 直球だけでは ありません。癖のある カーブや、スライダーもあります。
変化球がくると、訓練されていない応募者は、そこで 慌ててしまいます。
「いったい自分は 何を話さなければ いけないのか」がわからなくなって しまうのです。また、あがり・緊張も手伝って、「質問自体が 記憶から 吹っ飛んでしまう」 といったことも 少なくありません。
こんな風に ならないためにも、事前に戦略を練り、面接官の 質問の意図を はずさないで答える 「実践的訓練」を 積んでおくことが面接突破のために 欠かせないのです。
●当然のことですが、「中途採用」と「新卒採用」では、面接官の質問の重点は異なってきます。
また、面接の場面では、表情・態度などの 「第一印象」もきわめて 重視されます。
本コースでは、第一印象が よくなる表情・態度も 合わせて習得し、「面接試験・必勝!」を、強力に バック・アップしてまいります。
※「面接試験」対策講座/卒業生からの合格の電話(ご参照情報)
申込 および 相談会
●お電話で、いつでも、簡単に、受講申込ができます。℡ 03-3375-9580 (代)
授業は、日時自由の 予約制で、「いつから」でも、 「今日、明日から」でも スタートできる システムに なっています。
●相談が必要な方は、お気軽に
①まずは「簡単な 電話相談(5分程度)」をおすすめします。殆どの方は、電話相談で 事足りています。℡ 03-3375-9580 (代)
②さらに 必要な方には、「少し詳しい相談会(対面/一般相談会)」も 実施していますので、「入学・受講申込/相談」ページをお読みの上、ご利用ください。
料金ほか
期間
入学毎日(いつでも) 3ヶ月標準/1ヵ月内可・12回 /(1回45分~90分)
日時
月・火・木・金・土・日 11時00分~21時00分 (日時自由・予約制)
料金
入学金: 1万2000円<税込> ⇒ 真剣な方には、全額免除。
受講料:
A.標準・個人指導コース
マンツーマン5回 & 少人数グループ7回
15万0000円 <税込16万5000円/テキスト代含む>
13万5000円 <税込14万8500円/テキスト代含む>(6月25日までに ご入学の・先着10名様 限り/残り7名様)
■ 新型コロナウイルス 感染予防 / 本学の 対応について
本学の ほとんどの講座は「マンツーマン授業」です。
授業に関しては、政府や専門家会議から要請のある【密閉、密集、密接】の3つの「密」を避ける対策で、確実にリスク軽減を図っております。
①密閉を避ける/しばしば、部屋の窓を開け、空気の入れ替えを行っており 密閉を解消しています。あわせて、教室には 世界最強レベルの 空気清浄機(ウイルス除去率99.8%以上)を設置していますので、常時クリーンな空気で ご安心していただけます。
②密集を避ける/授業形態は主にマンツーマンですので、もとより密集しておりません。また、講師も受講生の方もマスクを着用することで 密集を解消できています。(ちなみにマスクのない受講生の方には、本学備蓄のマスクを提供しています。)
③密接を避ける/本学のマンツーマン授業では、講師と受講生の方との距離は、2メートル以上離れています。また、双方がマスクを着用することで、密接も解消しています。
◎全員マスク着用はもちろんですが、そのほかにも、検温や、手指の消毒 の徹底、速やかな ワクチン接種など、上記以外のことにも しっかりと取り組んでいます。
※検温で、体温が37.5度以上の方は、受講をご遠慮いただきますので、ご了承願います。
◎また、セミナーやグループ授業でも、参加人数を絞り込み、社会的距離も確保し、あわせて世界最強レベルの 空気清浄機(ウイルス除去率99.8%以上)を設置して【密閉・密集・密接】の3密を 避ける措置をとっていますので、ご安心ください。
ですので、皆様には 今のこの時期を逃すことなく、ぜひ 話し方や、あがり症の 問題解決に 着手していただきたいと思っています!
