話し方教室東京 教養講座-プレゼンテーションの感情的訴求力を高めよ!

パブリックスピーキングの成功には感情的訴求力が不可欠

プレゼンテーションにおいて聞き手の感情に訴え掛けることが重要であると「ジェナードメソッド」では説明している。

パブリックスピーキングの成功には、感情的訴求力が不可欠である。聞き手は、感情に基づき、話し手の話に反応する。感情的訴求力によって聞き手の理解や共感、信頼や信用が得られ、話し手と聞き手に感情的な繋がりが生まれる。

その結果、話し手が発する言葉の印象や影響力は強まり、話し手のメッセージは効果的に伝わる。

聞き手の感情に訴えかけ、聞き手の感情を揺さぶり、心を鷲づかみにする

スピーチやプレゼンテーションの目的は情報伝達と説得である。それゆえ、話し手は、パブリックスピーキングを通じて聞き手に対して感情に訴え掛け、聞き手の感情を揺さぶり、心をわしづかみにすることが求められる。聞き手の思考、感情、行動に影響を与え、行動変容につなげる。

それには、論理的かつ理性的な思考だけでなく、感情的な訴え掛けも重要になる。コンテンツだけに焦点をあてない。聞き手のニーズを的確に把握したうえで、聞き手の共感、理解、納得を得られるように自分自身の主張を伝える必要がある。つまり、聞き手を説得して行動変容を促すようなメッセージが欠かせない。

プレゼンテーションの感情的説得力を高めるには

そこで、メッセージの感情的説得力を高める。徹底した聴衆分析を行い、聞き手の興味・関心、ニーズなどから感情の波長を把握する。話し手と聞き手の間に感情的な結びつきを持たせるようなメッセージを考える。波長が合うとお互いに好意的な印象を抱き、感情的な繋がりは強まる。

そして、個人的なエピソードなどを通じて、話し手は直接的に感情を伝える。話し手は自分の感情をオープンにする。話し手が聞き手も心を開きやすくなる。

■ 記事関連・話し方講座/実戦20分プレゼンテーション能力開発・話し方教室

■ 話し方教養講座提供/©話し方教室の名門・日本コミュニケーション学院(東京)/話し方教室教養講座・スタッフ委員会