会話・雑談力の話し方教室東京-話しにくい話題から逃げないコミュニケーションのコツ!

会話では、時には話しにくい話題に立ち向かわなければならないこともある

「ハピフル」では、話しにくい話題に立ち向かうためのオープンコミュニケーションについてアドバイスを掲載している。自分自身の本当の気持ちを伝えることが、相手との良好な人間関係を構築することにつながるという。

話し合いやおしゃべりは、楽しいものばかりではなく、ときには不快な事実、相手に対する不満や怒り、避けたい話題などを口にしなければならない。

対話ではこのような感情も分かち合うべきだが、できないことが多くネガティブな感情を溜め込んでしまいがちだ。精神衛生上よいとは言えないため、コミュニケーションを見直す必要がある。

話しにくいは話題を避けて会話する心理とは

心理カウンセラーによると、嫌なことを話せないのは相手の反応が怖いからというのが多い。

また人は、何を必要としているか常に明確にしているわけではないため、自分の考えを具体化して感情として表現するのが難しい場合がある。ほかにも、話しても変わらないと諦めているケースもある。

自分の気持ちに向き合い、整理する習慣をつけていくこと

そこで健全なコミュニケーションをするためのアドバイスとして、自分の気持ちを分析することが大切だとしている。自分が何を求めているのか、現在の状況にどのような課題を抱えているかを整理することだ。

その場で言えなくても、定期的に自分の気持ちに向き合う、振り返る習慣をつけることで、次にどのようにすべきか改善策を考えられるようになる。

これは家族、友人、同僚などいずれのコミュニケーションにも当てはまり、相手に自分の気持ちを伝えることが、理解・つながり・親密さにつながるとしている。

■ 記事関連・話し方講座/会話雑談力専門・話し方教室

■ 話し方コラム提供/©話し方教室の名門・日本コミュニケーション学院(東京)/話し方コラム・スタッフ委員会