話し方教室東京 教養講座-徹底した準備と練習でパブリックスピーキング能力を高めよ!

(画像はPixabayより)

人前で話す能力を高めるコツとは?

「イーエム」では、人前で自信をもって堂々と話すには、準備と練習が欠かせないと述べている。

人前で話す状況には、恐怖、不安、緊張といったネガティブな感情が伴う。それゆえ、多くは、パブリックスピーキングに対して苦手意識をいだいてしまう。

しかしながら、コツを掴めばそれほど難しいものではない。パブリックスピーキングのコツとしては、自分の伝えたいメッセージに焦点を置く、肯定的な結果を視覚化する、声に出して練習する、ポジティブなボディランゲージを用いることなどが挙げられる。

自分と話す内容をよく理解することがパブリックスピーキングでは重要

まず、才能、素質、器量など自分に対する理解を深める。人前で自信をもって話すうえで、自分について理解することが不可欠となる。そして、時間を掛けて自分が話す内容を徹底的に調べ上げ、パブリックスピーキングに備える。

情報を整理し、話す内容を体系化する。話のポイントを押さえ、具体的に落とし込む。話の構成や展開を頭に入れ、次に話す内容を思い出しながら話を進めることにより、トピックの移行がスムーズになる。

練習を繰り返し行う、できれば人前で練習してフィードバックをもらう

パブリックスピーキングの練習は、話の展開や構成、声のトーンやボリューム、話すスピードを意識して練習を繰り返し、自分が発する言葉に注意を向けて行う。言い換え、表現のバリエーションを増やすと、聞き手の理解を促せる。

一人で練習するのも良いが、可能であれば家族や友人を相手に話す練習を行い、フィードバックをもらうと改善点を客観的に認識できる。

他者にスピーチを聞いてもらうことで自然な流れで話せるようになり、洗練したスピーチになる。また、アイコンタクトや目線、顔の表情、身振り手振りなどボディランゲージの練習にもなる。

さらに、聞き手の注意を集めるうえで、ボディランゲージは非常に重要な要素である。ポジティブボディランゲージ(肯定的なボディランゲージ)によって聞き手の興味・関心を引き付け、信頼や信用を得られる。

■ 記事関連・話し方講座/あがり症克服専門・話し方教室(初心者スピーチコース)

■ 話し方教養講座提供/©話し方教室の名門・日本コミュニケーション学院(東京)/話し方教室教養講座・スタッフ委員会