話し方教室「コミュニケーションを効果的にするオフィスレイアウトとは?」

オフィスレイアウトとコミュニケーション効果

コミュニケーションは、ビジネスにおける成功に大きく影響を与える。円滑なコミュニケーションは、ビジネスを成功に導く。

肯定的で良好な人間関係を構築できる職場環境は、円滑なコミュニケーションを促す。「ネットニュースレジャー」では、コミュニケーション効果を高めるオフィスレイアウトを紹介している。

オープン・プラン式オフィスは対面コミュニケーションを促進

オープン・プラン式オフィス(仕切りや壁のないオフィス)は、コミュニケーションを促す。特に、アイデア創出に効果的である。仕切りや壁を取り払い、従業員は顔を合わせて業務を行う。従業員同士が顔を合わせることで、職場間の対面コミュニケーションが促される。

また、円形テーブルやソファーを導入することで、部長、課長、係長、主任など上下関係が不明確になる。職場の雰囲気は調和され、結束力や協調性が高まる。

一方、オープン・プラン式オフィスはプライバシーに欠ける。社内外にてプライベート・スペースを設け、個々の空間にて業務を行えるように対処する必要がある。

コミュニケーションスペースを確保する

ラウンジ、フリースペースは、従業員同士のコミュニケーションを促す効果がある。コミュニケーションスペースは、ブレインストーミング、簡単なチームミーティング、プロジェクトの取りまとめに適している。

コミュニケーションスペースは、オフィスから独立した空間にて確保する。仕切りや壁を取り払い、背もたれが低く座り心地の良いソファーなどを用いて、開放的で快適な空間作りを心掛ける。

状況に応じて、キャビネットや棚、可動式パーティションにより空間内を小さく仕切ることで、効率的なコミュニケーションが図れる。

職場空間の延長スペースを活用しコミュニケーションを活性化

現代のオフィスレイアウトでは、階段や廊下も職場空間の延長として捉えられている。歩くなど体を動かしている間のほうが創造力に富む、自由なアイデアが生まれるという研究結果もある。職場から離れた空間では、新鮮な観点からアイデアが創出できるという。

職場外におけるコミュニケーションは、職場内コミュニケーションを助力する。廊下や廊下の踊り場にてフリースペースを設け、新たなアイデアなど業務について話し合える機会を作ることにより、職場におけるコミュニケーションが活性化される。

■ 記事関連・話し方講座/仕事で必須の2大コミュニケーション能力開発・話し方教室

■ 話し方コラム提供/©話し方教室の名門・日本コミュニケーション学院(東京)/話し方コラム・スタッフ委員会