話し方教室東京 コラム|職場で必要になるコミュニケーションスキルを習得する!

職場で必要な個人のスキルとは?

米国ノースカロライナ州の「デューク大学」は7月2日、ラーニング&組織開発(L&OD)のコースを提供していると発表し、その内容を紹介。基本となる5つのソフトスキルをベースにしている。

個人スキルの中核は、コミュニケーションスキル

同大学では職場での個人スキル習得として、「時間管理」「積極的な関係構築」「チームワーク」「プロジェクト分析」「コミュニケーション」をベースとした講座を行っている。その中で職場の同僚との関係構築に役立つ内容を抜粋して紹介する。

オフィス機器などの問題を専門としているエミリー・トタロー氏は、「H.E.A.T」の心得を適用しているという。Hは「Hearing(ヒアリング)」、Eは「Empathize(共感)」、Aは「Apologize(謝罪)」、Tは「Take action(行動をとる)」だ。

サービス分野では特に、同僚たちに満足していない、あるいはコミュニケーションをとっていないと、クライアントに影響を与える可能性がある。この頭文字を基本として問題に耳を傾け、相手を尊重しながら状況を扱うことが重要だと述べている。

チームワークは同僚の観察から

また大学のサッカーチームの監督がチームワークの重要性を語っている。

職場であれば同僚を観察し、同僚たちが厳しい状況に陥っているときにどのように助けるべきかを考えることで、チーム全体のミッションを進歩させることができるとしている。

話し方教室の視点「職場で必須のコミュニケーションスキル開発のポイント」

1.デューク大学では、職場での個人スキル習得として、「時間管理」「積極的な関係構築」「チームワーク」「プロジェクト分析」「コミュニケーション」をベースとした講座を行っている。

2.トタロー氏は、「H.E.A.T」の心得を適用しているという。Hは「Hearing(ヒアリング)」、Eは「Empathize(共感)」、Aは「Apologize(謝罪)」、Tは「Take action(行動をとる)」だ。

デューク大学の個人スキルプログラムには、5つの内容があるが、そのうち3つはコミュニケーションスキルになっている。

仕事は一人でするものではなく、チームで協働して進めるものであるから、コミュニケーションスキルが重視されるのは当然のことだろう。

日本の場合、大学でコミュニケーションスキルを指導しているところを私は知らない。しかし、誰にとっても、このスキルは卒業後必須になってくる。

それなら、自分で進んで訓練をするしかないのが日本での現状だ。幸い東京にはコミュニケーションスキルの名門・話し方教室がある。ご利用になるのが良いだろう。

■ 記事関連・話し方講座/仕事で必須の2大コミュニケーション能力開発・話し方教室

■ 話し方コラム提供/©話し方教室の名門・日本コミュニケーション学院(東京)/話し方コラム・スタッフ委員会