話し方教室 コラム「彼を知り己を知れば百戦殆うからず」

【今日の金言/2023-11-18】

「彼を知り己を知れば百戦殆うからず」
孫氏

この格言は、古代中国の兵法家である孫子が述べたものであり、戦いの基本原則を示しています。
しかし、”彼を知り己を知れば百戦殆うからず”は、人間関係やコミュニケーションにおいても有効な指針となります。

彼を知る(相手を知る)とは

“彼を知る”は、他者の立場や視点を理解し尊重する能力を指します。相手の価値観や動機、感情を考慮することで、より良い人間関係を築くことができます。

コミュニケーションにおいては、相手の期待やニーズを理解し、それに応じた対応をすることが重要です。また、交渉や協力においても、相手の立場を把握することで、より効果的な合意が生まれることになります。

己を知る(自分を知る)とは

“自分を知る”とは、自己認識や内省を通じて、自身の強みや弱点、価値観、性格などを理解することを指します。これにより、自分の行動や意思決定の根本にある動機や要因を把握し、より良い判断を下す土台を築くことができるのです。

自分を知ることで、他者とのコミュニケーションや協力においても、自己主張をしやすく、また、共感が得られやすくもなるのです。

百戦殆うからず(百戦危うからず)とは

“百戦殆うからず”とは、あらゆる状況や挑戦において、準備と理解が成功への鍵であることを示唆しています。自分や相手を十分に理解することで、不確かな状況でも冷静に対処し、リーダーシップを発揮することが可能になります。

また、自分と相手の強みや弱みを把握することで、戦略的な選択や調整が可能となり、win-winの関係性を構築する可能性も高くなります。

(まとめ)
孫氏のこの格言は、個人や組織のあらゆる側面でも有益な原則を提供しているといえます。

自分を知り、相手を知ることで、より良いコミュニケーションや人間関係を構築することができるようになるのは間違いないでしょう。

■ 記事関連・話し方講座/人生・仕事で必須の2大コミュニケーション能力開発・話し方教室

■ 話し方コラム提供/©話し方教室の名門・日本コミュニケーション学院(東京)/話し方教室コラム・スタッフ委員会