話し方教室東京 教養講座-顧客とのコミュニケーションを工夫せよ!

どうすればコミュニケーションがうまくできるかを考える

新型コロナウイルスの影響により、ビジネス・社会・政治などのあらゆる面で状況が一変した。そんな中、マスクなどによりコミュニケーションがうまくいかないと決めつけるのではなく、どれだけうまくできるのかに焦点を当てることが大切である。

ピンチをチャンスに変えられるコミュニケーション方法を、ナタリー・グレガーソン氏がイン・ビジネス・マガジンの記事で紹介している。

会社は顧客に、感謝と何ができるかを発信すること

ビジネスにおいては、顧客の立場にたって状況がいかに悪いのかを伝えるのではなく、競合他社と比較してあなたの会社が顧客にとって何ができるのかを発信することが大切だ。会社が顧客に寄り添っているというと思わせる対応が求められる。

また、簡潔かつ有益な情報を伝えるべきだ。メッセージを送るときは何度も校正して、顧客にとって有益な情報が含まれているかを確認して、感謝の気持ちなどとともに伝えると良いだろう。

顧客と感情や温かみのある口調でコミュニケーションを取ること

仕事の話であってもロボット同士でコミュニケーションをとっているわけではないため、感情や温かみのある口調は忘れてはならない。プロフェッショナルに聞こえて、かつ温かみのある話し方という適切なバランスをキープするべきだ。

そのバランスが分からない場合は、周りの同僚などに確認してもらい、意見を聞くと良いだろう。

また、「毎週連絡します。」や「詳細が分かり次第、すぐに情報を更新しますのでご安心ください。」など、確実なことが分からない状況で、顧客と約束しすぎるのも信頼性に欠けてしまう。

また、情報発信が少なすぎることも顧客との関係性が悪くなってしまうため、バランスが大切だと言える。

■ 記事関連・話し方講座/職業人必須の2大コミュニケーション能力開発・話し方教室

■ 話し方教養講座提供/©話し方教室の名門・日本コミュニケーション学院(東京)/話し方教室教養講座・スタッフ委員会