話し方教室東京 教養講座-パブリックスピーキング能力を向上させて自己価値を高めよ!

パブリックスピーキング能力を向上させるメリットは大きい

「インディード」では、聞き手主体の内容、聞き手にとって効果的な話し方によってパブリックスピーキング能力は向上し、話し手と聞き手に繋がりが生まれ、聞き手への訴求力は増すと説明している。

パブリックスピーキング能力が向上すると、周囲と円滑なコミュニケーションが図れるほか、ビジネス機会の拡大やキャリアアップにつながり、意思決定や問題解決にも役立つ。

聞き手目線でスピーチやプレゼンテーションの内容・構成・話し方を考える

パブリックスピーキングのタイプは主に情報提供、デモンストレーション、説得、セレモニー・冠婚葬祭等に分類されるが、いずれの場合であっても事前準備を怠ってはいけない。

パブリックスピーキングにあたり、まず、徹底した聴衆分析を行い、聞き手に対する理解を深める。そして、聞き手のニーズに基づき、話の構成・展開、効果的な伝達アプローチを考える。

つまり、聞き手がパブリックスピーキングに求めることを明確に把握したうえで話の内容を決め、聞き手の知識量・情報量、理解度に応じて話の構成を練る。聞き手に適した言葉や表現を選ぶなど、聞き手主体のパブリックスピーキングにすることだ。そうすれば聞き手にとって分かりやすい話し方となり、理解や共感を得やすい。

聞き手の興味・関心を引き付け、信頼を高める工夫を

パブリックスピーキングの冒頭において、話し手は専門分野や経歴など簡単な自己紹介をすると良い。自己開示は相手の信用・信頼につながり、相手に自分を受け入れてもらえる。

例えば、専門的な話をする場合、話し手がその分野に長けているとの一言があるだけで、聞き手の話し手に対する信用度は増し、情報の信ぴょう性は高まる。

また、堂々と自信をもって、感情を表現しながら話すことにより、話し手と聞き手において信用・信頼が生まれ、話の説得力や訴求力は強まる。ボディランゲージ、ジェスチャーを取り入れると聞き手の興味・関心を引き付け続けられるという。

■ 記事関連・話し方講座/あがり症克服専門・話し方教室(初心者スピーチコース)

■ 話し方教養講座提供/©話し方教室の名門・日本コミュニケーション学院(東京)/話し方教室教養講座・スタッフ委員会