会話・雑談力の話し方教室「事件の話を、子供たちにどう伝え、どうコミュニケーションするべきか!」

事件の話、子供達にどう話す?

ザ・シアトル・タイムズは10月3日、事件・事故などのニュースに対し、親・教師などのコミュニケーションと、子どもたちへの理解が大切だという専門家の意見を掲載している。

子供に悲劇を隠すより、正しい情報提供と対話が必要

以前は悲劇的、あるいは暴力的なニュースに対し、テレビを消したり、新聞から抜き取ったりして子どもたちの目に入らないようにすることは可能であった。

しかしインターネットが普及した現在、パソコンやスマートフォンからいつでもアクセスできるようになり、大人がニュースを制限する試みは困難になっている。学校心理学協会は、悲劇を隠すことよりも、大人が正しい情報を提供し、子どもたちと話す時間を作ることが大切だと指導している。

子供の感情を理解し、傾聴するコミュニケーションを

ラスベガスで起きた実際の事件を例に取り、まずは悲劇に対し、自分たちが安全であることを理解させ、知っていることを聞かせるべきだという。

「一部の人たちが傷ついた」など、簡潔あるいは曖昧な表現は混乱を招く恐れがあるため、年齢に合わせて話をすすめ、子どもがどのように感じているかを探る必要がある。

そしてできる限りテレビ視聴を制限することだと語る。映像を含めた様々な情報は小さな子どもに恐怖をあおり、ある程度理解できる少年・少女に間違った情報を与えかねない。いずれにせよ、注意深く彼らに耳を傾けることだという。

■ 記事関連・話し方講座/親の会話,雑談力専門・話し方教室

■ 話し方コラム提供/©話し方教室の名門・日本コミュニケーション学院(東京)/話し方コラム・スタッフ委員会