話し方教室東京 コラム|学校で話し方・聞き方のスキル教育を!

教育機関は話し方・聞き方のスキル向上プログラムを設けよ

エデュケーション・ダイブでは、学校などの教育機関がコミュニケーションスキルを向上させるプログラムを設ける必要があるという意見を掲載している(2018/09/28)。

米国大学協会であるAACUが発表した調査によると、企業の80%が口頭でのコミュニケーションスキルに重点を置いているのに対し、その準備ができていると回答した大卒者は40%に過ぎないことが明らかになった。

高等教育機関では必須科目となっていないため、ほとんどの学校では実践されていないが、コミュニケーションスキルはリーダーシップの究極のスキルであり、企業の昇進にかかわり、選挙でも勝利する要素となっている。

コミュニケーションスキルを授業で教えることは難しくない

記事では、学校でも企業のニーズに合わせ、生徒が将来働くために必要とされるコミュニケーションスキルに焦点を当てるべきだとしている。

それは難しいものではないという。例えば、大企業も研修などで採用しているエレベーターピッチがある。エレベーターが最上階に上がるまでの秒数を大体60秒として、その短い時間で的確かつ効果的に伝えることができるかを実践するものである。

教育の目的の一部は、快適ゾーンを超えて生徒の力量を引き伸ばすことでもある。こうした即興スピーチを国語の従業などに取り入れることによって、多くの人が恐れるスピーチや発表の際の「あがり症」を克服できるようになるのではと述べている。

■ 記事関連・話し方講座/仕事で必須の2大コミュニケーション能力開発・話し方教室

■ 話し方コラム提供/©話し方教室の名門・日本コミュニケーション学院(東京)/話し方コラム・スタッフ委員会