話し方教室東京 コラム-「言いにくいことを部下に指摘する話し合い」での上司の心得!

部下への注意・問題点指摘の話し合いを先延ばししない

相手の気を悪くさせないために、話を先延ばしにすると悪化する可能性がある。アドバイザリーボードでは、ビジネスにおける言いにくい話し合いのために、マネージャーが準備しておくべきポイントについて解説している。

ビジネスでは、マネージャーがスタッフに注意しなければならないときがある。生産的かつ共感できる会話のために、いくつかの心得を紹介しよう。

まず、当日、または早い段階で問題を解決すること。相手が不快になることを恐れて会話を先延ばしにすると、信頼関係が崩れギャップが生じる。

話し合いをするために、共有しなければならない価値観を認識しておく。個人の価値は利己的になりがちだが、ビジネスの目標、そこに向かうプロセスは共有できる目標となるからだ。

話し合いはチームの成長のため、その大義を忘れない

またスタッフには「傍観者」がいるが、これはマネージャーの関心度が反映している。

「これをできる人はほかにもいる」という考え方をすれば、会話を避けることができるが、解決にはならない。実際に「ほかの人」を積極的に検討しなければならないのはマネージャーである。

論理的に話をするために、会話を指定してテーマを絞り、相手に対して懸念を引き起こす原因となっているもの、または思っていることをまとめておく。

話し合いをすることは、お互いを理解しチーム全体が成長するために必要であるとしている。

■ 記事関連・話し方講座/管理職専門・話し方教室

■ 話し方コラム提供/©話し方教室の名門・日本コミュニケーション学院(東京)/話し方コラム・スタッフ委員会