2015年12月10日 / 最終更新日 : 2023年8月10日 comcollege 話し方教室 プレゼンの話し方教室(東京)「リーダー、ミドルはプレゼンテーション能力を開発せよ!」 リーダーに求められるプレゼン力 リーダーになると、社内で企画のプレゼン、取引先で新商品のプレゼンなど、プレゼンテーションをする機会が格段に増えてきます。 またリーダーは、メンバーの行動によって、チームの成績を向上させてい […]
2015年12月1日 / 最終更新日 : 2023年8月10日 comcollege 話し方教室 プレゼンの話し方教室(東京)「企画書を通すプレゼンテーション!説得力ある話し方のポイント」 企画書を通すプレゼンテーションとは 自信を持って書いた企画書、何とかプレゼンで認められたいですよね! 多くの人は人前で話すのが苦手だとか、あがり症だとか言って、話し方に不安を覚えています。どうすれば、説得力のある話し方が […]
2015年11月30日 / 最終更新日 : 2023年8月11日 comcollege 話し方教室 プレゼンの話し方教室(東京)「説得力ある企画書の書き方とプレゼンテーション!」 企画書で説得する 社内外、いろんなケースで求められる企画書。企画書にしないと、どんなに良いアイデアがあっても認めてもらえず、サポートや予算も得られません。 今回は、会議やプレゼンで認められるような説得力ある企画書の書き方 […]
2015年11月16日 / 最終更新日 : 2023年8月11日 comcollege 話し方教室 プレゼンの話し方教室(東京)「伝わる!ワンランク上のプレゼンテーションを目指せ」 ワンランク上のプレゼン術 どの業界でも、プレゼンの機会はたくさんあるはずです。しかし、ビジネスマンの8割以上の人が、プレゼンが苦手で、言いたいことがなかなかうまく伝わらないと悩んでいます。 今回は、ワンランク上のプレゼン […]
2015年9月28日 / 最終更新日 : 2023年8月11日 comcollege 話し方教室 プレゼンの話し方教室(東京)「エレベーターピッチ流プレゼンテーションで、チャンスをつかむ!」 エレベーターピッチとは 「エレベーターピッチ」という言葉をご存知でしょうか?エレベーターピッチという言葉は、アメリカのシリコンバレーで生まれたそうです。 起業家やスタートアップ企業の経営者が、もしエレベーターの中で投資家 […]
2015年9月21日 / 最終更新日 : 2023年8月12日 comcollege 話し方教室 プレゼンの話し方教室(東京)「プレゼンテーションの質疑応答をスマートに切り返す!」 プレゼン準備は、手抜かりなく 皆さんにとって、プレゼンテーションで一番不安になることはなんでしょうか?プレゼン本番で、話す内容を忘れてしまうことですか?それとも、会場の厳粛な雰囲気にのまれてしまうことでしょうか? 実は多 […]
2015年8月27日 / 最終更新日 : 2023年8月12日 comcollege 話し方教室 プレゼンの話し方教室(東京)「つまらないプレゼンテーションから脱出する!」 プレゼンテーションは、物語(ストーリー)で語る TED Conferenceをご存じかと思います。 TEDとは、様々な分野のゲストを呼んでプレゼンテーションを行うイベントです。そのゲストはとてもユニークな人ばかりで、話し […]
2015年8月1日 / 最終更新日 : 2023年8月12日 comcollege 話し方教室 プレゼンの話し方教室(東京)「プレゼンテーションの『非言語コミュニケーション』について」 プレゼンテーション能力 社会人になると必要になるのが、プレゼンテーション能力。 しかし、プレゼンテーションが得意だ!なんて胸を張って言う人には中々出会えません。話すこと自体が苦手な人や、あがり症の人にとっては、プレゼンテ […]
2015年7月21日 / 最終更新日 : 2023年8月12日 comcollege 話し方教室 プレゼンの話し方教室(東京)「言いたいことがキチンと伝わるプレゼンテーションの話し方!心理的アプローチ」 自分の話、相手に伝わってないかも あなたの話、相手に伝わっていますか? 雑談ならともかく、スピーチやプレゼンテーションにおいては話をたくさんしたところで、話したことが相手に伝わっていなければ、そのスピーチ、プレゼンは無か […]
2015年7月8日 / 最終更新日 : 2023年8月14日 comcollege 話し方教室 プレゼンの話し方教室(東京)「プレゼンテーションを成功させる基本!」 ビジネスで重視されるプレゼンテーション 企業、行政、政治においても、プレゼンテーションは現代の働く人たちにとって重要なスキルです。 あがり症などでプレゼンが苦手なビジネスマンにとっては、大きな悩みの種でしょう。 今回は、 […]