会話・雑談力の話し方教室(東京)-両親を介護する時の話し方・聞き方・接し方!

両親にはアドバイスよりも、寄り添うこと

両親を介護することは家族に大きな変化をもたらす可能性があり、身体的・感情的・社会的・経済的問題が生じることもある。

被介護者との絶え間ない摩擦によって苛立ちやすくなってしまうが、双方向の健康的なコミュニケーションによってこれを緩和することができる。その方法をマルロ・ソリット氏がエージングケアの記事で紹介している。

被介護者の両親は、過去に子供たちへアドバイスをしたり、サポートをしてきたりしたので、自身の子供からのアドバイスをうまく聞き入れることができない場合が多い。そのため求められない限りアドバイスをせず寄り添うことが大切だ。

両親の話をしっかりと聞く、大人として尊重する

介護者が一方的に話すのではなく、被介護者である両親の話もしっかりと聞くべきだ。会話中に「間」が生じてしまっても、それは返答のために時間を要しているだけなので待つと良い。相手があなたの話を聞いているかも確認する必要がある。

また認知症や極度の難聴になっていたとしても、子供を相手にするかのように接することは避けるべきだ。はっきりと明確な声で話しかけ、相手を尊重してコミュニケーションをとると良い。

■ 記事関連・話し方講座/仕事で必須の2大コミュニケーション能力開発・話し方教室

■ 話し方コラム提供/©話し方教室の名門・日本コミュニケーション学院(東京)/話し方コラム・スタッフ委員会