話し方教室東京 コラム|ドローンが変える建設業のコミュニケーション!

建設業におけるドローンの有効活用

5月23日、ジョー・ビートン氏が「建設現場におけるドローンの有効活用」というテーマのオンラインセミナーで、パネリスト達が語ったドローンの有用性を記事にした。

建設現場では、ドローンが他の産業に比べ、一段と早く普及し始めている。建設現場をリアルタイムでモニターするだけでなく、現場労働者の安全にも寄与するものだ。

ドローンが、コミュニケーション領域に変革をもたらした

エンジニアリングニュース・レコード(ENR)の2018年建設業収益ランキングトップ20にリストアップされたマッカーシー社のライアン・モレ氏は、「ドローンは頭を悩ます必要がない簡単なものであり、有用性が発揮できるすべての建設現場で使っていく」と述べた。

ドローンがもたらした変革は、コミュニケーションの領域だ。多くを語らずとも、ドローンが撮影した一枚の画像で関係者に直ちに状況を理解させることができる。

ドローンが建設現場での「クレームを解決」する

下請け事業者が何をしているかをモニターすることができる。たとえば、資機材運搬の非効率を指摘したり、現場状況に応じた正確な見積りができるようになる。

ヘリコプターをチャーターし、複雑な経路を通過してなんとか確認していた建設現場を、ドローンが安全に提供してくれるようになったのである。

ドローンデプロイ社の創設者ジョノ・ミリン氏は、ドローンが建設現場で発生した事実を「画像と解説」でリアルタイムに提供し、クレームの解決や軽減のために使える価値ある道具であることを付け加えた。

話し方教室の視点「建設現場のコミュニケーションの改善ポイント」

1.建設現場では、ドローンが他の産業に比べ、一段と早く普及し始めている。建設現場をリアルタイムでモニターするだけでなく、現場労働者の安全にも寄与する。

2.ドローンがもたらした変革は「コミュニケーション」の領域だ。多くを語らずとも、ドローンが撮影した一枚の画像で関係者に直ちに状況を理解させることができる。

コミュニケーションに関する言葉に、「百聞は一見にしかず」というものがある。百回聞くよりも、一回見たほうがわかりやすいという意味だ。

ドローンは、まさにそれを提供してくれる。「あの土砂崩れの現場はどうなっているんだろう」、「あの高層ビルの50階の壁にできたひび割れはどれほど深刻なのだろう」、そんな時はドローンを飛ばせばいいわけだ。

ビジネスコミュニケーションでは、言葉だけではなく、現物を見て話をすることが一番効率がいいし、間違いがない。私達は言葉に頼りすぎてもいけないのだ。

そうはいうものの、言葉のコミュニケーションスキルも、ビジネスでは必須である。言語コミュニケーションスキルに難がある方は、コミュニケーションスキルの名門・日本コミュニケーション学院東京の話し方専門講座で学ばれるのがよいだろう。

■ 記事関連・話し方講座/仕事で必須の2大コミュニケーション能力開発・話し方教室

■ 話し方コラム提供/©話し方教室の名門・日本コミュニケーション学院(東京)/話し方コラム・スタッフ委員会