話し方教室東京 コラム|自信を持ってコミュニケーションをするために注意すること

質問をするとき「謝る文言」を多用しないこと

対面した状態はもちろん、テキストメッセージやソーシャルメディアなどにおいても、コミュニケーションは必要になってくる。

自信を持ってコミュニケーションを行うことで、より良い結果が生まれるとして、キアナ・トーマス氏がヒューマナージィの3月20日の記事で紹介した。

よく質問をするときに、「多くの質問をしてごめんなさい」や、「面倒をかけてごめんなさい」など、謝る文言を加えて話す人がいるが、謝りすぎていると相手からの信用を失うことがある。

質問をするなら、正しいことをしているという考えを持って、相手と接するべきだ。

「ただ単に」など、意味のない言葉は避けること

「ただ単に」といった意味のない言葉は避けると良い。

例えば「月曜日の昼に時間が空いているのか、ただ単に気になった」や、「作業の進捗状況がただ単に確認したかった」など、「ただ単に」を除くだけでも、内容の曖昧さをなくす伝え方が可能になる。

また、あなたが自信を持って話せる方法を模索して、必要であれば書き留めて練習する。そうすることで、いつもとは違った言葉で表現できるなど、より相手にメッセージが伝わるようになるだろう。

■ 記事関連・話し方講座/仕事で必須の2大コミュニケーション能力開発・話し方教室

■ 話し方コラム提供/©話し方教室の名門・日本コミュニケーション学院(東京)/話し方コラム・スタッフ委員会