2013年7月3日 / 最終更新日 : 2023年8月20日 comcollege 話し方教室 話し方教室(東京)「朝礼スピーチの話材/日本って、日本人って、いいなあ!」 京都駅でお金を落とした甥っ子 私は昨夜、京都にいた。今年大学生になった甥っ子に会うためである。思えば、甥と二人だけで会うのは初めてのこと。 彼は一人暮らしを始め、少しは逞しくなったようだった。大学入学祝いは何もしてあげて […]
2013年6月27日 / 最終更新日 : 2023年8月20日 comcollege 話し方教室 話し方教室(東京)「朝礼スピーチの話材/お子さんは、ママゴトしてますか?」 ママゴトセットが全然売れない かつては、幼い女の子がする遊びといえばママゴト遊びだった。だから「ママゴトセット」もよく売れた。しかし、今では「ママゴトセット」が全然売れないのだそうな。 その理由は、お母さんが料理を作らな […]
2013年6月23日 / 最終更新日 : 2023年8月20日 comcollege 話し方教室 話し方教室(東京)「朝礼スピーチの話材/お中元の思い出」 我が家の床の間は、お中元で一杯だった 「お中元の思い出」が、6月22日の日経生活モニター会議にでていた。そこでは、貰ってうれしかったものは、「自分ではぜったい買わない高価な食材」だそうだ。「ご当地グルメ」も人気のよう。 […]
2013年6月18日 / 最終更新日 : 2023年8月20日 comcollege 話し方教室 話し方教室(東京)「朝礼スピーチの話材/あなたの神社お参りのスタイルは、何型?」 神社とのご縁 私はよく神社に行く。母が信心深かった影響だろう。また、経営者だからということもあるだろう。経営者には、お参り好きな人が多いのだ。 最近、東京大神宮という飯田橋にある神社に行くようになった。名前は以前から知っ […]
2013年6月13日 / 最終更新日 : 2023年8月20日 comcollege 話し方教室 話し方教室(東京)「朝礼スピーチの話材/カレーライス万歳!」 カレーライス、好きですか? 私はカレーライスが大好きだ。毎日食べてもいいくらいだ。でも、どこのお店が美味しいか?と聞かれると困る。 なぜなら、自分で作るカレーが一番美味しいからだ。 自分で作れば、好きな具材を沢山いれられ […]
2013年5月31日 / 最終更新日 : 2023年8月20日 comcollege 話し方教室 会話・雑談の話し方教室(東京)「理容師・美容師業は『会話業』である! 」 理容師・美容師さんの仕事 月に一度、私は床屋さんにいく。もう15年以上通っている所だ。一回につき、50分くらいでカット&シャンプーが終わる。その間、いつも担当のバーバーさんとは、ほぼしゃべりっぱなしだ。 私は、理容師さん […]
2013年5月27日 / 最終更新日 : 2023年8月20日 comcollege 話し方教室 話し方教室(東京)「朝礼スピーチの話材/月に一度の業務調整会議の勧め」 業務調整会議とは? 「本学では、毎月月末が近づくと、1カ月後、3カ月後、半年後、1年後の業務を調整する会議を行う。これを《業務調整会議》と呼んでいる。 仕事というものは必ずしもスケジュール通りには進まないからだ。 予定に […]
2013年5月22日 / 最終更新日 : 2023年8月20日 comcollege 話し方教室 話し方教室(東京)「非言語コミュニケーション『握手』の仕方」 握手ベタな日本人 私はよく、いろんな場面で握手をする。相手は、久しぶりに会った友人だったり、ビジネスの会合で出会った人だったり、本学の受講生の方であったりする。 よく思うのは、握手がうまくできない人が多いということ。 握 […]
2013年5月16日 / 最終更新日 : 2023年8月20日 comcollege 話し方教室 話し方教室(東京)「朝礼スピーチの話材/忘れられない母の言葉」 忘れられない母の言葉とは 「忘れられない母の言葉」が、5月11日の日経生活モニター会議に出ていた。 ・お金は使うと無くなるが、教養は一生無くならない宝物。しっかり勉強しなさい。 ・周りが何を言おうと好きに生きなさい。たっ […]
2013年5月13日 / 最終更新日 : 2023年8月20日 comcollege 話し方教室 話し方教室(東京)「本学・話し方教室卒業生への餞(はなむけ)の言葉」 話し方教室・受講生の入学時の課題 今日も受講生が、最後の授業を受けに来られた。本学では、毎日、何名もの受講生がご卒業になる。今日最終授業に来られた方の一人は、27歳の男性。お名前はTさん、としておこう。 Tさんは今年2月 […]