話し方教室東京 コラム|スティーブ・ジョブズの言葉にリーダーシップを学ぶ!

優秀な人材を活用するリーダーシップのあり方

潜在的リーダー資質をもつ人材は、理想像や将来像を明確にもち、自己管理力が高い。また、目的・目標を正しく理解したうえで、好ましい結果を得る手段を見極めることができる。

それゆえ、生前、アップル社共同設立者の一人であるスティーブ・ジョブズ氏は、たとえ優秀な人材を雇用しても、詳細に指示を出される環境下では能力は発揮できないと述べている。

ジョブズ氏は、リーダーシップに関する名言・格言を多く残している。「インク」では、ジョブズ氏の言葉よりリーダーシップを学ぶ。

リーダーは、説得力あるビジョンを投じる

ジョブズ氏は、リーダーシップを明確な将来の見通しをもち、周囲をビジョンに従って行動させることであると考えていた。

ビジョンを通して、周囲のモチベーションを高め、正しい方向性を示す。したがって、リーダーには、一貫した目的に基づく、説得力のあるビジョンが求められる。

リーダーシップ論「ケンブランチャード理論」の提唱者であるケン・ブランチャード博士は、リーダーシップを河川と土手の関係性にて説明している。土手が水の流れを正しい方向性に導き、土手のない河川を大きな水溜まりに例えている。リーダーは河川の土手であり、水の流れである周囲に対して、目標・目的に向かって正しい方向性を示す。

リーダーは、フラットで自由なコミュニケーションを図る

ヒエラルキー型(上下関係のある階層組織)において、コミュニケーションや情報伝達は、意思決定権がある上位から指示を受ける下位へトップダウンにて伝達される。

一方、ホラクラシー型(上下関係のないフラット組織)では、上下関係に捉われず、意見・発言できる。

ジョブズ氏は、ホラクラシー型にて、従業員の感情的エンゲージメントは高まり、協調性、貢献度、生産性の向上につながると残している。それゆえ、リーダーは、自由なコミュニケーションの活性化に努める必要があるとしている。

話し方教室の要点「優秀な人材を活用するリーダーのコミュニケーションのポイント」

記事は、リーダーシップに関してのスティーブ・ジョブズの言葉を紹介している。彼はアップル社の創業者であり、プレゼンテーションの名手、優秀なリーダーとしても知られている。

さて、記事では彼に学ぶポイントを2つ紹介している。

1.リーダーは、一貫した目的に基づく、説得力のあるビジョンを持つこと。

2.リーダーは、フラットな組織で、自由なコミュニケーションの活性化に努めること。

リーダーシップ発揮のポイントは、つまり、「明確なビジョン」と「自由闊達なコミュニケーション」と、彼は喝破していたのだ。

■ 記事関連・話し方講座/社長の話し方教室/高度話力開発・専門特化コース

■ 話し方コラム提供/©話し方教室の名門・日本コミュニケーション学院(東京)/話し方コラム・スタッフ委員会