2013年4月14日 / 最終更新日 : 2023年8月20日 comcollege 話し方教室 話し方教室(東京)「時事問題スピーチをやるメリット」 本日の本学・話し方教室のスピーチのタイトル 今日の日曜日も、本学では集団授業が行われた。本日のお題は“時事問題”である。 皆さんが取り上げた時事問題は、淡路の地震、鳥インフルエンザ、SNS利用、NHKスペシャル、日露会談 […]
2013年4月13日 / 最終更新日 : 2023年8月20日 comcollege 話し方教室 話し方教室(東京)「朝礼スピーチの話材/大地震に対する備えをしてますか?」 大きな地震が頻発している、2年前の大震災以降急増しているように思える 2年前の巨大地震の影響で、地球のプレートの状態が変化してしまったのではないか・・。素人目にはそう映る。 この調子だと、そう遠くないうちに、首都圏直下型 […]
2013年4月10日 / 最終更新日 : 2023年8月20日 comcollege 話し方教室 話し方教室(東京)「スピーチ/人付き合いで、気をつけること」 スピーチのテーマ「人付き合いで、気をつけていること」 昨日、「初学者コース」の夜の集団授業があった。もちろん、毎回皆さんにスピーチをやっていただくのだが、昨日のテーマは「人付き合いで、気をつけていること」だった。 皆さん […]
2013年4月8日 / 最終更新日 : 2023年8月20日 comcollege 話し方教室 話し方教室(東京)「朝礼スピーチの話材/コーヒーは、脳血管疾患予防になる!」 日本人が亡くなる3大疾病 長いこと日本人が亡くなる病気のトップ3は、①悪性新生物(がん)、②心疾患、③脳血管疾患だった。 (厚労省の、最新の人口動態統計〈平成23年〉では、①、②は変わらないものの、③番目が肺炎になった。 […]
2013年4月7日 / 最終更新日 : 2023年8月20日 comcollege 話し方教室 話し方教室(東京)「朝礼スピーチの話材/日本人って、子供なの?」 「明日の外出は、お控え下さい」と、大人に言う? 昨日(土曜)の夜は、関東も春の嵐で、雨風が台風並みに凄かった。でも、今日(日曜)の東京は、風は強いものの晴天だ。 一昨日(金曜)夜の、テレビの天気予報で気になった点がある。 […]
2013年4月5日 / 最終更新日 : 2023年8月20日 comcollege 話し方教室 話し方教室(東京)「朝礼スピーチの話材/新入社員の皆さんに、贈る言葉」 創業経営者・飯田亮氏の言葉 私は昔から経営者が大好きだ。それも創業経営者。無から有を生じさせた、そのバイタリティーが魅力だからだ。 松下幸之助氏、本田宗一郎氏は、特に好きな経営者だった。 今も健在の方なら、京セラの稲盛氏 […]
2013年3月30日 / 最終更新日 : 2023年8月20日 comcollege 話し方教室 話し方教室(東京)「営業、営業マンの本質とは何か」 営業マン指導依頼が増えている 最近、営業マン(ウーマン)指導の依頼が増えている。もちろん開学当初から、初心者向け・中堅向け・トップセールス向けと、指導は提供してきたのだが、この1~2年、特に依頼が増えている。 営業指導の […]
2013年3月28日 / 最終更新日 : 2023年8月20日 comcollege 話し方教室 話し方教室(東京)「朝礼スピーチの話材/朝日小学生新聞、読んだことありますか?」 朝日小学生新聞からの取材 今日は、朝日新聞の姉妹紙・朝日小学生新聞の記者の方が取材に来られた。その記者の方のお名前は、中塚さん。男性。 取材依頼のお電話をいただいた時、とても丁寧で優しい話し方をされるので、この方はご自分 […]
2013年3月26日 / 最終更新日 : 2023年8月20日 comcollege 話し方教室 話し方教室(東京)「朝礼スピーチの話材/うどん発祥の地は、福岡」 福岡は、うどん文化県! 私は“うどん”が大好きだ。とくに、暖かいうどん。私は福岡の出身であり、福岡の麺と言えば、たぶん“博多ラーメン”をイメージする人の方が多いのでは・・。 でも、福岡は“うどん”文化県でもあり、温かいう […]
2013年3月25日 / 最終更新日 : 2023年6月21日 comcollege 話し方教室 話し方教室・学院総長のコラム「日本各地から、お越しになる話し方教室・受講生の方々」 日本全国・各地からお越しになる本学・話し方教室の受講生 昨日の日曜日は、本学・代々木本部で集団授業があった。参加者は首都圏の方はもちろんだが、青森、長野、栃木(那須)、大阪と広範囲からお越しになっていた。 そして、今日も […]